buddyのカラー事情✨

こんにちはアシスタントのゆなです👩🏻
今日は改めて
Buddyで使っているカラーの一部をご紹介致します⭐️

"レアラカラー"

一般的なカラー剤というのは
色味 (暖色系や寒色系などの色自体のこと)と
アルカリ (明るさを決めるもの)がひとつになって作られています。
しかしレアラはそれらが分かれて作られているため、
お客様の髪の毛のダメージ具合やコンディション、
そして希望の色に合わせて調合することができるのです✨✨✨

そもそも アルカリ というものはカラーの染料を入れるために髪の毛内部のキューティクルを開く働きをしています。
ということは元々ダメージしている髪の毛にまたキューティクルを開かせるなんて
髪の毛をボロボロにさせるに違いありません!!!😭😭😭
そこで
アルカリの量を調節出来たら良いんじゃない??
ということでレアラが生まれたらしいのです!
アルカリが少なければダメージも少なくなります。
ですので毛先の傷みが気になるわ
という方には毛先に入れるカラーの薬剤はアルカリを少なめに調合すれば良いのです🌷🌷🌷

そして色味とアルカリが細かく分かれて作られているため
絵の具のように色と色を合わせて新しい色を作ったり出来るのでお客様の希望の色を作りやすいというわけです!!!

そしてカラー剤の中にトリートメント効果のある成分も一緒に配合されているので艶々の仕上がりになります☺️
カラーって傷むものだと思っている方もレアラでカラーをすれば
驚きますよ!!!!ツヤサラピカ!!です!笑
そして植物、お花のオイルも配合されているので髪、肌にも優しいつくりになっておりますので頭皮トラブルも少なく安全に使わせて頂いております。

はい!もうこんな魅力的なカラーは他にはありません!
私はレアラ推しです!笑
大好きレアラ!笑😆
皆様もぜひレアラのトリコになっちゃって下さい♪

Buddy Hair

【相模原/上溝】ドアを開け店内に入ると「こんにちは♪」と笑顔で迎えてくれる。楽しい時間を過ごして笑顔になって頂きたいという想いが漂う、第2の家族のような温かい雰囲気♪そんな家族のような居心地のよさでお客様の悩みに共感し、なりたい『イメージ』を共に創造し、可愛くかっこよくなれる方法を提案させて頂きます☆

0コメント

  • 1000 / 1000